最終受付は診療終了の30分前
最終受付は診療終了の30分前
歯ぎしり
食いしばりの治療
BOTOX TREATMENT
近年、歯ぎしりや食いしばりの悩みを抱えて歯科医院を受診される患者さまが世代を問わず増えてきました。日常生活でこんなことはありませんか?
これらの原因は噛み合わせや筋肉の過緊張から引き起こされることがあります。
当院では、噛み合わせについては歯並び治療、筋肉の過緊張についてはボツリヌス治療を行っています。
※自由診療(保険適用外)
歯科のみならず医科でもよく耳にするようになった「ボットクス注射」。これはボツリヌス製剤の代表的な薬剤である「ボトックスビスタ」という商品名に由来しています。
ボツリヌス製剤はボツリヌストキシンと呼ばれる複合毒素から毒素を取り除き、有効成分を医薬品として精製したものです。美容皮膚科ではシワ取りで使用されているので有名ですが、歯科では筋肉の過緊張を弛緩させる作用があるため、歯ぎしり・食いしばりに有効な治療法です。
歯ぎしり・食いしばりは咬筋と呼ばれる筋肉の過緊張を緩和していきます。左右の咬筋に顔の表面から片側2~3個所ずつ注射し、ボツリヌス製剤を注入します。刺入時にやや痛みはありますが、当院では痛みを軽減するため直径の小さい細い注射針を使用しています。ダウンタイムはありませんので施術後はすぐにご帰宅できます。
注意点として、ボツリヌス製剤は熱に弱いため、施術当日の長風呂、激しい運動や飲酒は控えていただきます。
ボツリヌス製剤の注入後、約1週間~1か月かけて効果が現れ、概ね4〜6ヶ月程度効果が持続します。はじめの1か月は一時的にあごがだるい感覚が起こることがありますが徐々に回復します。ボツリヌス製剤の効果の持続力には個人差がありますが、咬筋の大きさ、張りの強さにより薬剤の注入量を調整しますのでお気軽にご相談ください。永続的な効果はありませんが、定期的に治療を行うことで効果の持続と改善が顕著になります。
エラが張っている方は、ボツリヌス治療を行うことで咬筋が小さくなるので結果として小顔になる効果も期待できますが、あくまで歯ぎしり・食いしばりの改善を目的とした治療となります。ご年齢や肌の状態により、稀にたるみが出ることもありますので、歯科医師と相談し量を調整する必要があります。
当院では咬筋の他にもガミースマイルや口角挙上、オトガイ筋の過緊張に対するボツリヌス治療も行っております。
咬筋(歯ぎしり・食いしばり)
通常量 16,500円 強力(1.5倍量)24,500円
ガミースマイル(笑った時に歯茎が見える)
16,500円(口角挙上を含む)
口角挙上(口がへの字に下がる方)
9,900円
オトガイ筋(アゴの梅干しシワ)
11,000円
※治療費には消費税(10%)が含まれています
※料金は定期的に改定を行っておりますので予めご了承ください
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、事前のご予約をお願いしております。お電話から予約をお取りいただけます。
最終受付は診療終了の30分前
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
14:00-18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ※ | - |
※14:00-16:30 休診日:木曜日 / 日曜日 / 祝日 |
〒691-0001
島根県出雲市平田町2260-20
一畑電鉄北松江線「雲州平田駅」徒歩1分